スマホからの写真プリントはアプリから!~お店でじっくり注文 編~2014.07.26
こんばんは!サンロード店スタッフ中村です。
暑い日が続く今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?
夏も本番を迎え、花火大会やレジャーなど、
外でじゃんじゃん写真を撮ることも多くなってくると
気になるのがそのプリントの仕方・・・
今回は、先日ご紹介した当店推奨のアプリ
『スマホ写真』のもう1つのご注文メニュー
メールアドレスなどの登録が不要な
『お店でじっくり注文』の使い方をご紹介します!
〈1.スマホアプリでのデータ登録〉
まず、アプリを起動していただいて、プリント注文の下のオレンジ色のメニューから進みます。
お客様のスマートフォン内の画像フォルダが出ます。プリントしたいデータを選んでいただいて、
画像の選択が終了しましたら、4ケタの暗証番号を設定していただきます。
(これは受付機で画像を開く際に必要となる番号ですので、
お客さまがわかる数字4ケタでしたらなんでも構いません。)
そして、画像を送信していただきます。
ここまでは一旦サーバー上にデータを預ける作業なので店頭以外の場所でも大丈夫です。
画像の送信が終わるとスマートフォン画面に5ケタのお預かり番号が表示されます。
<2.店頭での受付方法>
スマートフォンで画像の送信が完了しましたら、店頭の受付機での操作になります。
メディア選択画面の右上の『アプリお預かりデータよりご注文』から入っていただき、
まず、スマートフォンに表示された5ケタのお預かり番号を入力したいただきます。
次に、画像送信時に入力した暗証番号4ケタを入力していただくと、
スマートフォンから送信した画像を受付機で表示することができます。
********************************************************
送信した画像を店頭の受付機で確認して、
サイズ、トリミング(画像の拡大)、
枚数指定をしていただき店頭で受付けをしてご注文完了!
最短10分後のお仕上げから可能です。
この『お店でじっくり注文』のプリントは通常価格1枚39円です。(L・DSC・89ましかくサイズ)
受付機で注文していただくことで、
プリントサイズは最大 四切ワイド(254㎜×365㎜)
までお選びいただけるほか、
プチアルバムを作ることもできます!
ここで送信していただいたデータのお預かり期間は2週間です。
この期間内でしたらmeminiはもちろん、カメラのアマノ全店でご利用いただけます。
ご注文の際にご不明な点がございましたら
店頭スタッフにお声かけいただければ
詳しくご案内させていただきます。
また、このアプリには写真加工機能
【memini mode】もあります。
カラーモード4種類、フレームモード4種類を
お好きに組み合わせていただくことができます!
memini modeを使うとスマホで撮った写真を
簡単におしゃれにできるのでこちらもオススメです。
《追記》
また、スマホの中に証明写真のデータを
保存されている方はそのデータから
ご希望の証明写真のサイズに印刷することも可能ですので、ぜひお試しくさださい。
※一部のデータではお受けすることができない場合がございます。
予めご了承お願い致します。